【biglobeモバイル2020円4月1日~】今回のキャンペーンは一番おススメ!端末購入セットでさらにお得!

2020年4月20日biglobeモバイル

やまちゃんです♪

biglobeが提供しているbiglobeモバイルですが、キャンペーンを実施していることがほとんどです。しかしその中でも4月1日より開始されたキャンペーンがものすごくおススメなので紹介していきます!

現在開催中のキャンペーン

まずは4月3日現在で開催しているキャンペーンを紹介します。

どうせ、条件いっぱいあるんでしょ?

読者の皆さん
読者の皆さん
やまちゃん
やまちゃん

音声通話SIMを契約して、データが3ギガ以上であればいいよ!

キャンペーン対象プランは、音声通話SIMの3ギガ6ギガ12ギガ20ギガ30ギガの5プランとなっており1ギガプランは対象外となります。また、これから説明するキャンペーンは「音声通話SIM」が対象なので、「データ専用SIM」は対象外となります。

適用されるキャンペーンはこちらです!!

  • 初期手数料0円!
  • 半年間月額1,600円引き!
  • 端末同時購入で7,000円相当還元!
  • 半年間Youtube、U-NEXTなど見放題!

以上が現在biglobeモバイルで開催されているキャンペーンとなります。では、それぞれのキャンペーン内容・特典などを見ていきましょう!

半年間月額0円!

まずはbiglobeで一番メインキャンペーンといっても過言ではないでしょう。なんと、半年間の月額利用料金が0円となります!

では、キャンペーンの詳細に移ります。

月額料金が半年間は値引きされて0円となります。

biglobeではデータ専用SIMも提供していますが今回対象なプランは「音声通話SIM3ギガ以上」となります。通常であれば、音声通話SIM3ギガは1,600円の月額料が発生しますがキャンペーン期間中は6カ月間は1,600円の値引きが適用されます。そのため0円での利用が可能となっています。

プラン 初月

(割引前)1ヶ月~6ヶ月

(割引後)1ヶ月~6ヶ月

7ヶ月目以降
3ギガ 初月無料! 1,600円 0 1,600円
6ギガ 2,150円 550 2,150円

12ギガ

3,400円 1,800

3,400円

20ギガ

5,200円 3,600 5,200円

30ギガ

7,450円 5,850 7,450円

初期費用が実質無料!

そしてそしてさらになんと、通常であれば初期費用が3,733円発生しますが今回のキャンペーンにより実質無料となります。

実質と言っているのは、単純に0円となるわけではないためです。biglobeモバイルを申し込むと初月に3,733円が請求されますが翌月末までに3,733円相当のポイントが還元されます。

ポイントの受け取りは後述しているでご確認ください。

端末セットだと7000ポイント還元で購入可能!

上記のキャンペーンと併用できるこちらのキャンペーンですが、biglobeが販売している格安スマホを音声通話SIMとの同時購入することにより7,000円分のポイントが還元されます!

対象プランは上記と同じですが、7,000ポイント還元される格安スマホが決まっています。

7,000ポイント還元対象の格安スマホ

端末名 通常販売価格 実質価格
OPPO Reno A 35,760円 28,760円
OPPO A5 2020 26,640円 19,640円
AQUOS sense3 SH-M12 36,000円 29,000
AQUOS sense3 plus SH-M11 54,480円 47,480
HUAWEI nova 5T 54,480円 47,480
HUAWEI P30 77,760円 70,760
moto g8 plus (NEW!) 35,280円 28,280
ZenFone 6 (ZS630KL) 128GB 69,600円 62,600
BlackBerry KEY2 83,040円 76,040円

Youtubeなどの動画サービスが見放題!

音声通話SIM3ギガ以上と同時に、「エンタメフリー・オプション」というオプションに加入することで、本来月額480円で利用できるサービスが6カ月間無料で利用することができます。

このエンタメフリー・オプションというのは下記の動画サービス等を利用した際のデータ通信量がカウントされません。つまり、速度制限など気にせず見放題という事です!

エンタメフリー・オプションの対象サービス

動画配信

・Youtube

・AvemaTV

・U-NEXT

・Youtube Kids

音楽

・Google Play Music

・YouTube Music

・AppleMusic 

・Spotify

・AWA

・Amazon Music

・LINE MUSIC

・dヒッツ

・RecMusic

・楽天ミュージック

ラジオ

・radiko

・らじる★らじる

電子書籍

・dマガジン

・dブック

・楽天マガジン

・楽天Kobo

その他 Facebook Messenger

Youtubeは360pでデータ通信量がカウントされない。など、再生画質が決められていますが普通に見る分には問題ない程度の画質です。

6カ月間無料で使えるので、音声通話SIMを申し込むのであれば「エンタメフリー・オプション」も一緒に加入した方が良いでしょう。

ただし、加入した場合7か月目からは月額480円のオプション料金が発生しますので使わないのであれば解約の手続きをする必要があるので忘れないようにしましょう!

ポイントの受け取り方法

音声通話SIM3ギガ以上を申し込めば初期費用3,733円相当のポイントが還元されます。さらに、対象の格安スマホを同時購入した場合は7,000円相当のポイントも還元されます。

このポイントはBiglobeのマイページより、Gポイントの利用開始手続きを行えば、ポイントは還元されます。

ポイントが還元され次第、1ポイント(1Gポイント)1円での利用が可能となり、Biglobeモバイルの月額料金の支払いに充当することが可能です。

実際に使ってみた感想

実は私は先月にbiglobeモバイルを申し込みしました。3月時点でのキャンペーンは月額料金6カ月ではなく3ヶ月でした。。その分、端末料金が16000円引き等がありました。端末はOPPO A5 2020を購入しました。

まだ一ヶ月ほどしか利用していませんがメイン回線はmineoなのでサブ回線として利用しました。主にU-NEXTやYoutubeの視聴で利用しましたが、平日、土日で昼夜関係なく視聴出来ました!

ちなみに私の住んでいる地域は沖縄本島よりもっと南の石垣島です。内地よりはもちろん、沖縄本島よりも電波環境は悪いと思いますが、石垣島でもストレス無く視聴できたので、島民にもおすすめしたいですね!笑

まとめ

今日はbiglobeモバイルの一番お得なキャンペーンを紹介しました。格安SIM、格安スマホにしてみたいけどなぁ~と考えている方はお試し感覚で、申し込んでみるのもありだと思います。

特に、対象格安スマホのOPPO A5 2020はかなりおススメです!!2万円を切る格安スマホとしてはかなりコスパがいいと感じています。ゲームや写真の画質が少し悪くなる部分が欠点なのですがそれ以上に、充電の持ちが半端ない!5000mAhもあります。

最新のiPhone11だと価格が10万円を超えますが、バッテリー容量は3110mAhとなっています。もちろんその分他の部分の性能も高いです。

スマホ10万なんて考えられない!電池餅がいいスマホを持ちたい!という方にはぜひおすすめの端末です。

試しに使ってみたいな~という方はこちらからお申込みできます。

最後まで読んでくれてありがとうございます。

明日もまた、よろしくお願いします。